
募集要項
薬剤師
職種 | 薬剤師 | |
---|---|---|
雇用形態 | パート | |
仕事内容 | 〇江口病院内における薬剤師業務全般 ・調剤業務:点滴・内服等監査、調剤 ・病棟業務 ・薬剤管理指導 他 ※常勤2名、非常勤1名、薬剤助手1名で院内の業務を対応しています。 |
|
年齢 | 不問 | |
学歴 | 不問 | |
必要な経験等 | 薬剤師として、医療機関における実務経験(必須) | |
必要な免許・資格 | 薬剤師(必須) 普通自動車運転免許(あれば尚可) |
|
試用期間 | あり 原則3ヶ月間 試用期間中 同条件 |
|
給与 | 時間給 | 2,000円〜2,500円 |
就業時間 | (1)8時30分〜17時30分 週3日程度 労働日数について相談可 | |
休日等 |
週休二日制 他 週休3日制も選択できます。就業時間も相談に応じます。 |
|
備考 | 通勤手当支給(毎月20,000円まで) |
お問い合わせ
※お問い合わせページもしくはお電話でおうけしております。
電話番号 (0952)73-5450 コミュニケーション課 採用担当
応募書類につきましては、当法人の責任をもって処理させていただきます。
薬剤科の紹介

患者様に安全に安心して薬を利用していただけるように、医師や看護師、コメディカルスタッフに医薬品の情報を提供し、医薬品が適正に使用されるように努めています。
内服調剤業務
医師からの処方箋に従い、錠剤や粉薬、水薬などの調剤を行います。薬同士の飲み合わせや、アレルギー歴、薬の量、使い方について再度確認します。また、患者様のご要望に合わせ、より飲みやすい方法、用法になるように工夫しています。
注射調剤業務
処方箋に従い、入院されている患者様ひとりひとりに合わせて、一日分のずつ注射薬を準備しています。処方内容の監査を行い、投与量、投与経路、薬同士の配合変化を確認し、適正かつ安全に投与されるように努めています。
服薬指導
患者様のベッドサイドに伺い、お薬の説明や必要性、安全に利用するためにひつようなことを説明します。
医薬品情報業務(DI)
医薬品の情報を収集し、整理・保管し、医薬品の適正な使用の為、医師・看護師などの医療スタッフに対して様々な情報を提供します。
部署インタビュー
職場内はどんな雰囲気ですか?
薬剤師の声
明るく風通しの良い職場で、隔たりがなく、多職種における連携がとれる職場です。
薬剤助手の声
コミュニケーションが多く、笑いが絶えない職場だと思います。
仕事の魅力、おもしろさ、やりがいは?
薬剤師の声
風通しが良い職場の為、服薬方法・用法・一包化等、医師に提案しやすいです。また薬の服薬がしやすくなった為、患者様やご家族様より感謝の言葉を頂戴したときにやりがいを感じます。
薬剤助手の声
薬剤助手なので患者様に投薬・説明などで直接関わりを持つことはありません。しかし、薬剤師が円滑に業務を進められるよう事務作業や発注業務、薬のピッキングなど「縁の下の力持ち」の役割を担っています。間接的ではありますが、患者様の健康を支える薬づくりのお手伝いができる責任ある仕事だと思います。
江口病院に入職を考えられている方に一言
薬剤師の声
働きやすい職場ですので、ぜひ一緒に頑張りましょう。
薬剤助手の声
薬剤助手は資格が不要ですが、薬の知識を学ぶことができます。医療関係の職は未経験だった自分でも薬の知識をつけ、登録販売者の資格も取得ができました。また難しい仕事ばかりではなく、伝票入力などのと比較的簡単な業務もあり、良い意味でメリハリもあります。設備の整った病院で明るい同僚たちと楽しく働いてみませんか?